<今日はお昼頃から晴れましたよ
気温は18度と暑く成りません
日向は暑く木陰は心地良く汗も直ぐに引いちゃいます
こんな夏はなんだかなぁ・・・w
仕事が終わり海側を見ると霧が押し寄せてきている様子
海は諦めて内陸に向かいました^^;
目当てはメルヘンの丘の夕陽
上手く焼けてくれればめっけもんと思って
あまり良い感じには焼けませんでしたねぇ
スポンサーサイト
テーマ:夕陽・夕焼け・朝日・朝焼け - ジャンル:写真
- 2009/07/31(金) 20:49:42|
- 風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
<今日は午後から久しぶりに太陽が顔を出しました
気温は16度・・・太陽の日差しは暖かいねぇ^^;;
暑い所の皆さんごめんなさい^^;
仕事帰りに岬まで足を伸ばし
夕日の差し込む森が一寸眩しかったので撮ってみました
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2009/07/30(木) 20:40:09|
- 風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
<今日も曇り空ですよw
気温も16度・・・夏本番というのにねぇ
週間予報がネコの目のように変わります
ぐずついた天気がまだ続きそうですねぇ・・・w
ラベンダーなのですが・・・
悪天候続きで咲いた花が変色しているのもあります
香りは良いんですけど・・・・
一寸可愛そうな感じですよ
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2009/07/29(水) 20:43:35|
- マクロ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
<一日曇り空でしたよ
朝色々撮影にチャレンジしてみたのですが・・・・
上手く撮れていませんねぇ
可成り遠い小鳥を狙って撮っては見るのですが・・・
オートフォーカスでは駄目のようです・・・w
これを何とかクリヤーしないと・・・カワセミを撮ることが出来ないような気がしますよ^^;;;
てな訳でマクロに逃げました^^;;
我が家に咲く姫ヒマワリです
まだ咲き始めたばかり・・・・今年は寒いからねぇ・・・
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2009/07/28(火) 20:30:32|
- マクロ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
<今日は2連休日最終日
午前中は病院をハシゴ・・・
終わったのが午後1時近く
午前中は日も差すほどだったんだけどねぇ
午後からは曇ってきて15時前には雨が・・・
午後からカワセミの住処に行ってみたんですけどねぇ・・・
すぐ側に来てくれたんですが・・・・
ピントが間に合わず飛んで行ってしまいましたよ(T.T)
ほんの一瞬の出来事でしたけど・・・
悔しい思いをしましたよ・・・・w
仕方がないので???
アカゲラで我慢しましたよ(^◇^;)
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2009/07/27(月) 20:32:12|
- 野鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
<今日も曇り空w
梅雨前線が北海道上空に停滞
網走の真上辺りだよw
天気はすこぶる不安定
北九州方面の被害は甚大
エルニーニョの影響は大きいw
この間のカワセミを撮った辺りの更に奥
半島の先の方まで行ってみました
木は大きく小鳥は遙か遠く撮れません^^;;
足下の朽ち木に新しい命
生命力の凄まじさかなぁ・・・
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2009/07/26(日) 20:33:43|
- 植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
<梅雨前線が網走の上空に有るようです
前線がこの様に北上した天気図は見たことがありませんでしたよ
北海道にも梅雨前線が横たわるなんて温暖化の影響でしょうねぇ
エルニーニョも発生しているんだとか・・・・
異常気象が続きそうですねぇ・・・
雨の波紋を見ていたら
撮ってみたくなったんです^^;;
入れ物の中が暗かったのか黒く成ってしまいましたけどねぇ
何枚目かのモノクロです
テーマ:モノクロ - ジャンル:写真
- 2009/07/25(土) 18:35:26|
- マクロ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
<今日は20度でした湿度が高くムシムシしたかんじでした
夜になって雷と強い雨になりました
梅雨前線が網走上空に掛かるとの予報です
温暖化の影響でしょうかねぇ・・・
梅雨前線が北海道に掛かるなんて・・・
温暖化って怖いですねぇ
朝は雲の合間から日も差していたのですが・・・
上手く撮れませんでした
これは栗の雄花です
手前にボケ気味で一個写っているのが雌花です
シバグリの花ですよ
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2009/07/24(金) 20:30:06|
- 四角い太陽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
<今日は午後から晴れて気温も18度
清々しい青空でした
夕方に雲が広がってきて
雲の間から太陽が刺していました
久しぶりの太陽眩しかったですよ^^;
逆光を眩しく取り入れてみました
花はルリタマアザミです
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2009/07/23(木) 20:21:15|
- 花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
<今日は朝夕霧雨で撮影は出来ませんでした
気温も15度と5月の気温です
温暖化対策遅すぎたかなぁ・・・・w
昨日の画像です
カワセミを撮った後先に進んだのですが・・・
森がだんだん深くなって小鳥は葉の陰に
上を狙っても逆光に成っちゃうしねぇ・・・
可愛いキノコがピョコピョコ生えていましたよ^^;
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2009/07/22(水) 20:42:38|
- 植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
<今日は朝から曇り空・・・午後には雨もぱらついたりして・・・w
午前中は丹頂の親子を探して濤沸湖に行ってみました
でも・・・・茅の中に入っていたのか見付けることが出来ませんでしたよ
そろそろ幼鳥も飛べる頃だと思うんだけどねぇ?
午後から友人と網走湖にある探鳥遊歩道に行きました
前回飛び立たせてしまった事を教訓にソロリソロリと入っていきましたよ^^;
今回のはピンボケですが・・・・証拠写真と言うことで・・(^◇^;)
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2009/07/21(火) 20:34:28|
- 野鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
<今日も曇り空でした
ほんの一瞬太陽が顔を見せましたがまた雲の中に隠れてしまいました
気温も14度と昨日と変わりなしですよw
網走では22日の日食は部分日食とのことですが・・・・
明日は曇り時々晴れの予報です・・・・見られるかどうだかねぇw
朝撮ったものです
多分ホオジロの雌だと思うのですが・・・
幼鳥なのかなぁ???
良く分かりませんねぇ^^;;
餌を見付けたらしくジャンプしている所です
助走なしで体の何倍もの高さにジャンプです
人間のなんと非力なことか^^;;
種類のお分かりの方がいらっしゃいましたらまたお手数ですがお教え願います^^;;
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2009/07/20(月) 18:21:36|
- 野鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
<今日は雨でしたよw
気温も14度と寒いです
今日も撮れる物が無く考えたあげく思いついたのが・・・・
水たまりの波紋
ヒョッとしたらクラウンでも撮れるかもと連写で撮ってみました^^;
なかなか撮れないものですねぇ・・・
同じ所に雨は降ってくれませんからねぇ(^◇^;)
ピントの合っていない辺りで出来ていたりして
ISOを1600まで上げても暗くてシャッタースピードが上がりません
粒子が荒れてひどいもんですよw
テーマ:自然の写真 - ジャンル:写真
- 2009/07/19(日) 20:37:18|
- 季節 ( 夏 )
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
<今日も曇り空です
夜になって雨ですよw
気温は17度でしたが汗ばむほどではなかったなぁ・・・w
明日も雨で気温は15度だってさぁ・・・
網走に夏は来ないのかも知れませんねぇ・・・w
そんな訳で今日も撮影出来ず・・・
そこで、暑中お見舞いと言うことで^^;;
流氷の画像で涼しくなるかどうか分かりませんが・・・
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2009/07/18(土) 21:01:12|
- 流氷
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
<今日は朝のうち霧雨、一日中曇り空でした
気温も最高気温が14度と可成り低めでしたよ
昨日、この空の向こうで痛ましい事故が起きていたなんて・・・
気付く余地もありませんでしたよ
網走や釧路地方の天気が良かった分日本海側は悪天候と低温だったようです
大雪山系は厳しい自然の山
天気の先が読めない今日この頃です
これから、観光や行楽のシーズン気を付けなくてはならないとの警鐘
余裕を持った計画で北海道を十分満喫して欲しいですねぇ

昨日のストックからです
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2009/07/17(金) 20:55:30|
- 風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
<今日は久しぶりに太陽が顔を出しました
風は南西の風午後からは西の風へと変わりましたが
気温は23度程と平年気温でした
昨日は各地で体温以上の気温だったとか・・・・
酷暑お見舞い申し上げます^^;
今日はあちらこちら走り回りましたよ^^
久しぶりの写真三昧・・・良い休日でした^^
さくらの滝
昨日はサクラマスが確認できなくて心配しましたが・・・
今日また行ってみて一安心^^;
婚姻色はもう一つという所でしょうか
カメラマンが多く成ってきましたよ^^
これから気を付けなくてはならないのが車上狙いだとか・・・
滝の音で駐車場の車がどうなっているのかは分かりません
大胆にもウィンドウを割っての犯行なんだとか・・・
駐車場に管理人も居ませんし気を付けたい物です


これはトリミングですよ^^;
100㎜で撮ってトリミングです
最初から大きく撮ってみたいんですけど・・・・
どこから飛び上がってくるのかが分かりませんから・・・・^^;;
テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真
- 2009/07/16(木) 20:51:52|
- 滝
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
<今日は休みでした
にもかかわらず朝から雨w
嫌に成っちゃうよねぇ・・・
雨の中一時間ほど車を走らせてさくらの滝に行ってみました
サクラマスは跳ねていませんよ???
雨が最近多く水量が多いからなのかなぁ?
それとも・・・・遡上が終わっちゃった?
まさかねぇ・・・
去年は今頃行って見たんだよ
そうしたら婚姻色のサクラマスが跳ねていたのに・・・
ガッカリですよw
午後から気に成っていた場所へ
網走湖の湖口にある広い畑
昔は網走刑務所の畑だったんですけど、今は市の園地になっています
園地って書いてあるし行ってみたらがっかりw
なんだかなぁ・・・
広い土地が広がって要るにもかかわらず歩いて見て回るほどじゃないんだよねぇ
もう一寸楽しませてくれても良いように思うけどねぇ^^;;
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2009/07/15(水) 17:21:13|
- 風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
<今日も朝から曇り空
気温も15度とオホーツク海側だけ寒かったようですw
午後、帰り道かなり遠回りして撮影に^^;;
能取湖の東岸を走ってみたんですけど・・・
湖にはアオサギしか居ませんねぇ
餌を待つアオサギは動きませんね^^;;
どう撮ったらいいのか・・・・
何とも間の抜けた画像に成ってしまったような気がします^^;
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2009/07/14(火) 20:29:55|
- 野鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
<今朝は4時半に起きて仕事へ
まだ仕事の集合時間に早かったので海へ
海もボーッとした感じに見える
俺も寝ぼけ眼だからかなぁ^^;;
待ったりとした時間に浸っている余裕はありませんでしたけどねぇ・・・
9時半頃になって雨が降り出し帰ってきました
朝昼兼用の食事が終わる否や早速睡魔が・・・・
午後2時過ぎまで爆睡してましたよ^^;;;
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2009/07/13(月) 20:27:32|
- 風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
<今仕事が終わって帰ったばかりです^^;;
天気が良かったんだけどねぇ・・・
朝から今まで仕事でしたよw
午後から少し時間を貰ったので撮影してきました^^;;
まだ一寸麦秋には早いようですけど・・・
早い者勝ちって事で(^◇^;)
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2009/07/12(日) 23:59:30|
- 風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
<今日は曇り空
気温は16度と寒い一日でしたよ
昨日よりは増しだけどねぇ^^;;
朝、仕事の前にてんとらんどの調整池へ
この間見かけたマガモの親子今日撮る事が出来ました^^
近くに行ってみたのですが茂みに隠れていて撮れず
上の駐車場に移動してようやく撮れましたよ^^;
親鳥の羽に隠れる幼鳥・・・何てのを撮ってみたいけどねぇ^^;
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2009/07/11(土) 20:44:04|
- 野鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
<今日は朝から雨・・・仕事も休みになちゃって・・・
気温も12度で5月の気温・・・
参ったねぇ・・w
撮影も出来ず・・・
唯一撮った物は・・・今は揚げることを慎むべき物
後、1ヶ月後くらいに揚げることが出来そうです^^
しばらくお待ちくださいね
家にあるサクランボ
無農薬と言えば聞こえは良いんだけど・・・・
管理不行き届き^^;;;
実に虫が入っているようです^^;
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2009/07/10(金) 20:30:52|
- 植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
<午前中最高気温が28度暑かったよw
仕事が仕事だから余計なんだけどねぇ・・・
ランニングシャツ姿で仕事
それでも風が吹いてこなくて・・・
午後からは一気に気温が下がって涼しくなりましたけど・・・
参ったねぇ・・w
明日は14度だってさぁ(^◇^;)
帰ってから我が家の近くに有るハシドイの木
今が盛りに咲いています
香りがとても良いんですよねぇ^^
ただ・・・・曇ってからの撮影だったのイマイチかなぁ・・・
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2009/07/09(木) 20:37:26|
- 植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
<今日は朝のうち曇り空でお昼頃から雨になりました
15時頃から土砂降りの雨
その前に仕事を切り上げたんですが・・・
上半身が濡れてしまいたしたw
そんな訳で今日は良いのが撮れませんでした
何時もかも知れませんけどね(^◇^;)
シオカラトンボです
何処にでも居るトンボのようで♂だけがこの様に成るんだそうです
♀はムギワラトンボと言われるトンボとのことでした
テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真
- 2009/07/08(水) 20:34:27|
- 昆虫
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
<暑中お見舞い申し上げます。
今日も良い天気でしたよ^^
気温は、気象大発表21度・・・
仕事の現場は2、3度高く感じましたけど・・・
このトンボの住む池は仕事場の池です
今日はこの池の周りの木を伐採
周りが高く底で仕事をしていると暑いのなんのってw
風が届かないんですよねぇ
糸トンボの種類って結構多いようです
名前を調べるのに苦労をしましたよ^^;;;
テーマ:マクロレンズで撮った写真 - ジャンル:写真
- 2009/07/07(火) 20:33:19|
- 昆虫
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
<今日は朝から良い天気でした
午前中は探鳥遊歩道を散策
カワセミを発見したのですが・・・・・・撮れませんでしたw
逃がした魚ならぬ逃がした瑠璃でしたよ・・・w
午後からは弟子屈からのお客様と一緒に原生花園で撮影会
有意義な一日でしたねぇ^^
また宜しくお願い致します^^

北海道のローカル線の多くは電車ではありません
ディーゼルカーと言われる列車なんですよ^^
単線も多いようです
電線がないでしょ^^
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2009/07/06(月) 20:45:18|
- 風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
<今日は休み
疲れが溜まっていたようですw
昼寝をしたら起きられなく成っちゃって^^;;
3時まで寝てましたよ(^◇^;)
午後から市内をあちらこちら・・・
岬で見かけたオジロワシ
とっても寂しそうでしたよ^^
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2009/07/05(日) 20:30:46|
- 尾白鷲
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
<今日は朝のうち曇っていましたが午前中から日が差してきました
気温は18度ほど・・・
風はひんやり心地良いのですが・・・・
仕事は重労働?汗ビッショリになっちゃいましたよ^^;;
帰り道磯舟を揚げる所から撮ってみました
昆布か網でも干してあったら良かったんですけどねぇ^^;;;
明日から2連休また何処かへ行って撮ってくるとしますか^^
天気が良いと良いんですけどねぇ・・・・
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2009/07/04(土) 18:37:55|
- 風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
<今日は一日曇り空・・・
気温はなんと15度ですよ・・・w
力仕事には丁度良い感じですけどねぇ
明日は21度 と平年並みに戻るとのことですよ
花札では松と言えば鶴ですよねぇ^^
朝通勤の途中に撮った物ですが・・・
落葉松にアオサギですよ^^;;
大きな鳥なのに松も折れずに耐えていましたよ^^;;
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2009/07/03(金) 20:42:13|
- 野鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
<予報が外れて午後から晴れました^^
気温は17度と低いままだったんですけど・・・
湿度が高く蒸し暑く感じましたよw
帰りに真っ直ぐいつもの岬へ^^;
牧草がロールにしてありました
牛の冬の食料にと刈られて丸められているんですよ
斜里岳の麓近くに雲があって一寸幻想的な感じでした^^
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2009/07/02(木) 20:28:55|
- 風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ